TOMIX 115系300番台(下関総合車両所C編成・黄色)

本日二つ目


これは8月8日の土曜日に引き取ってきたモノです。

2セットでしたが、1つだけ触れる程度にご紹介します。


これはAmazonなどの通販系では売切が出ているとか…

動力の仕様変更もありますが、敢えて国鉄時代の湘南色ではなく、マニアックな広島地区の國鐵廣島(死語)シリーズを…


お船のゲームをやってるとやはり、かつての軍港都市と関わりがある路線で活躍した車両にも手を出してしまう性(笑)


中でもこれは異端の極みとなるか


これをやるなら本命の「瀬戸内色」も来ないか…


国鉄115系シリーズの真打ちとなるか


TOMIX 98368

JR 115系300番台(下関総合車両所C編成・黄色)

下関総合車両所(以下広セキ)に所属していた115系のユニット窓仕様

パット見程度だと、国鉄時代の115系と変わらないが


ケースのウレタンは8両用で、5両目のスペースにATS車上子やホース類など、このセットの付属パーツがてんこ盛りです。


4両で2万円手前ですが、付属パーツでHOにも負けないくらいのディティールアップとなると破格かそれとも…


事実、品薄になっているので売るところ次第では元値以上です


現に5月発売のとかちBは既に4万円(税込み定価でも2万円ほど)ですし…

コロナの影響もあれど、特急型は元の生産量もそこまで絞る事はなく、寧ろ通勤型や近郊型がそこまで生産しないという傾向です


例え売れるものでもアタリとハズレは確かにございます。


ライトケースも

今までですとシースルー構造でブラック成形でしたが、

シースルー構造で車掌室の壁と同じ淡緑色成形で、列車番号の表示器の部分まで再現


スカート回りも…

特に先頭のTNカプラーはジャンパー栓やブレーキホースなどをより精度を上げた再現のために新規製作


今回の目玉のひとつ

クハ115-300(奇数)のトイレが廃止されている

実車はトイレを撤去して、そこに自動販売機を設置するなどのテコ入れ

確かに、岡山・糸崎~下関のロングランとなると、トイレもですけど、この時期みたいに暑くなると水分も確かに必要になりそうですね。

民営化後の広島地区の優等列車に昼間の急行や特急は存在しないので、鈍行での長旅は酷かもしれません


ライトスイッチ

これを左右にすることでRAIとのオンオフができますが、この穴は付属するATS車上子を取り付けるためのモノです


付属部品

左二つの黒とグレーはホース類・ATS車上子が有りますが使用するのは

黒→ホースのみ

グレー→ホース受け・ATS車上子


右二つは

何時ものタイフォン、トイレタンク、信号炎管、JRアンテナ、ホイッスルと113・115系では定番のパーツです


前面のパーツ装着

これは少量の接着剤にピンセットと、集中力が…


ATS車上子取付

こちらはスナップオン(接着剤不要)です


今までですとスイッチバーや爪楊枝などでライトのオンオフでしたが、取り付けたATS車上子を左右に動かすことでライトのオンオフが可能になります。


これが出たとなると、国鉄115系300番台(国鉄時代)もリニューアル確定か

そして113系の新製0番台もこの流れで来るか