GREENMAX塗装済キット JR103系(関西形・ウグイス・低運転台) 製作

会社の健康診断を20日に受けましたが、体重が80kgオーバー…

去年でも73kgくらいのが10kgも…

メタボだ…


忙しくなって昼飯もうまいように取れなかった去年から作業の見直しでバレルから自分を完全に分離する方向で進んでいる今は昼飯も取れてますが、仕事終わりにコンビニなどで買い食いは止まらず…


まあ、肉体労働ですし、何か食べて繋がないと…



朝にワンピースのアニメを観ながら少しずつ組立

11時過ぎに塗装も少々



しかし、アクシデントが…

なんと、側面ガラスに亀裂が…


なんてこった…


畜生めぇー!

まあ、大須に行く予定でしたので



床板は床下機器を接着した上で一番下の板のみ、GMカラー10番の黒色を塗布



クーラー、ベンチレーター、避雷器、JRアンテナはGMカラー9番のねずみ1号で


しかし、今回作るのは山手線から来たクハ103-215・216を組み込んだ近ナラNS407編成も再現するための近ナラNS608も予定しているので、クハ103形のクーラーは付属のAU75B形ではNGなのです


ステンレスキセかつ、側面にリブの刻まれたAU75G型を調達しなければなりません

付属のを銀色に塗っただけでは、リブのないAU75F形なのでタイプ編成になってしまいます。



これをやったとなると、スカイブルーの初期型8両のクーラーやベンチレーターもやらねばならなくなる…

ユニットサッシ車の30Nのスカイブルーの再生産来ないかな…

阪和線仕様のは生え抜きやら色々と宝庫だから…

混色編成やスカイブルー×大阪環状線というのも悪くないですし…



一応、6両の幕全てをマッキーで黒く塗りつぶし

ステッカーの行先幕を貼る際の見栄えを配慮です



クハは側面ガラスは無加工の30N

中間は側面ガラスに反転させて黒サッシ化の40N(爪は位置合わせして接着剤で固定)


とりあえず、現在はクハ2両のクーラーはキット付属のを装着してますが、AU75Gが手に入れば載せ替えます。


レンタルレイアウトで走らせたいですけど、緊急事態宣言が発令されているため、今月は無理ですね…




昼過ぎにGMストアーに行き




破損した側面ガラスの代替えと塗装済のAU75G、補修用に低運転台用のスカートも


元々、中間車はほとんど黒サッシ化させる予定でしたので予備も兼ねて

あの亀裂の入り方もどのような状況で入ったのか…


ガラスに入ったヒビを消せる接着剤とかあればですけど、プラモデルでもああいうのは使えるのかですが…


関西形はTOMIXが秋に大阪環状線仕様も出すわ…

おそらく、来年の今頃には日根野ブルクの青い103系を出しているじゃないでしょうかね…


TOMIXのはHPの試作を見る限りではマイクロエースも単なる塗替えで片付けていた40N延命の黒サッシ窓も通常の銀サッシのを上下逆にするなど徹底再現ですが、表記がないのが唯一の難点


グリーンマックスも、これで体質改善車まで展開されてしまうと間違いなく暴落でしょうね…