TOMIX 98491/98492/97950 JR2700系特急ディーゼルカー

今月の引取…


初のJR四国ネタ…

これに手を出すならキハ185系もやるべきだったが…それともキハ181四国色のさらなるリニューアルを待つか…






充分過ぎる爆弾投下と思ってます。これでこれがまだ序の口の世界なら…


TOMIX 97950

【特別企画品】JR2700系特急ディーゼルカー(南風・しまんと)セット

5両全て先頭車で全てTNカプラー…それも電連付きのTNカプラーと…



振り子台車の特急ディーゼルカー…

地元だと、引退したキハ85系と間もなく置き換えの383系しなのを足して割ったような…

土讃線がカーブが多いため、空気ばね台車による傾斜では空気が足らず、高速運転が不可能…そのための土讃線スペシャル(土讃線のための土讃線特急車両)か…東海が身延線の仕様に合わせているのに対し、これは土讃線の仕様に合わせて四国の全路線と瀬戸大橋線と…


カーブ多めだと対応できればきのくに線(紀伊田辺〜新宮)も一応走れないことはない…


完全新規にして、JR東日本の某特急もホントに製品化されかねない出来




98491 JR2700系特急ディーゼルカー 基本セット

98492 JR2700系特急ディーゼルカー 増結セット

こちらはアーノルドのまま

しかし3両でも全部先頭車はお高いです

塗料の値上げどころかシルバーでもボディ全体と窓まわりで変えてくるとかでは…


増結は半室グリーン車を省略したトレーラー2両のみのため紹介は割愛



改めて

初のJR四国ネタ

そして四国の最新鋭ディーゼルカー




ブラックフェイス調で前面は貫通型と、まるでキハ85系100番台と225系後期グループを足して割ったようなデザイン

2両編成(Mc2750 - Mc2700)が基本で、しまんと、あしずりなどを運用し、半室グリーン車の2800を先頭にすれば南風や多客期しまんとなどに




例に漏れず、トイレタンクを装備してますが、HC85系や315系と同じくアーノルド対応のハリボテタイプです。

グレードアップパーツで厚みのあるパーツを展開されないか…



電連がまさかの特殊品

通常品はまさかのJC6324(373系)のを使えと…






通常品はアーノルドのため、少し残念なところもありますが、2800形の妻面側と連結する2750形はアーノルドですが、TNカプラー対応用に専用のTNカプラーが付属してます。



先に買った増結一つ合わせて

土讃線7両南風・しまんと


コレがくるとトレインマークを塞いだ「土讃線アンパンマン列車」もやらかすんじゃないか…