TOMIX E217系(4次車・旧塗装)

レキちゃん

「珍しく、今日はそれですか」


「いや、今日は二つ投稿する予定でいる



ひとつは鉄道模型、ひとつは戦艦少女とアズレンで…たまには趣向を変えた投稿はどうかな…」


レキちゃん

「軍港都市の車両ですか、確か横須賀と呉のを持ってますよね?」


「今回は横須賀です」


TOMIX

●98633 JR E217系(4次車・旧塗装)基本7両セット

●98635 JR E217系(4次車・旧塗装)増結4両セット


まずは基本編成11両


1994年に登場したJR東日本の直流近郊形電車で、横須賀線-総武快速線の113系を置き換える目的で配備されました。

同系は通勤型の209系をベースに拡幅車体や1992年の成田線踏切事故の運転士殉職の経緯からクラッシャブルゾーンを設けた仕様になっています。

運用範囲は横須賀線(久里浜・横須賀・逗子~東京)と総武快速線(東京~千葉)・外房線(千葉~上総一ノ宮)、内房線(千葉~君津)、成田線(千葉~成田空港・成東)、鹿島線(成田~鹿島神宮、付属編成のみ)と原則は横須賀線↔️総武快速線

かつては湘南新宿ラインの新宿まで乗り入れたり、初期車のみ東海道線の東京~熱海限定で運用に着いたりなど…


東海道線に転属した編成は上野東京ライン開業直前に撤退し、横須賀線に復帰しています


車体も209系と211系を足して割ったかのように見えます。

そして、このE217系の設計はE231系近郊型やE233系、E531系へと引き継がれていきます


1996年頃に初期車が製品化されましたが、このときは座席表現はお察しですが…

今回のは更新車と同じく、9~11号車のボックスシートが再現されています


サロE216・E217

サロ212・213をベースにE217系に合わせた仕様となってます


TOMIX

●98634 JR E217系(4次車・旧塗装)基本4両セット

こちらは15両化の増結ならびに鹿島線にも入線する編成です


こちらは全車ロングシートで、本当に通勤型にトイレを付けただけと

まるで72・73系や呉線の103系を思わせます。


E217系も、いよいよ余命宣告です。

横須賀線にE235系を導入するに伴い、2年後には横須賀線からは撤退が始まります


老兵113系を駆逐する任務をおったE217系が逆に駆逐される側になります。


特に東海道線に転属の履歴がある横クラY-1~3、Y101~103の45両は間違いなく全車長野に廃車回送されるのではないか

特にY-2は相当ガタが来ているらしいです


JR東日本の近郊型のルーツを作ったE217系も今後はどうなるのか…

6両と4両で長野地区や房総地区で活躍するのか、それとも全車廃車となるのか…

サハとサロは間違いなく全廃になるでしょうが…